クリニック自動精算機の価格・費用は?|おすすめメーカー17選を比較!

クリニック自動精算機の価格・費用相場

※本ページにはプロモーションが含まれています

クリニックの自動精算機の価格っていくらくらい?

これから自動精算機の導入を検討しているけど、どうやって選んだら良いの?

クリニックに自動精算機を導入するメリット・デメリットって?

このようにお悩みではないでしょうか。

現在ではクリニックに自動精算機の導入が進んでおり、さまざまなメーカーから自動精算機サービスが登場しています。

今回の記事では、クリニックの自動精算機がいくらほどになるのか、その価格比較や、おすすめの製品を紹介します。

これからクリニックに自動精算機の導入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

目次

価格を抑えて導入したい方向けの自動精算機3選

製品名グローリー FFH-700つりペイ君BCPOS
価格REGIX スタンダードプラン 
月額 30,000円~

REGIX ライトプラン
月額  27,000円〜
要お問い合わせ99万円〜
利用すべき方・サブスクプランを利用したい

・なるべく安く導入したい
・大手の製品を導入したい
・導入コストを抑えたい

・狭い場所でも設置できる製品が欲しい

・衛生的に使える製品を導入したい
・POSレジアプリも導入したい

・IT導入補助金の利用を検討している

・より効率的な運用を実現したい
お問い合わせお問い合わせはこちらお問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

グローリー  FFH-700

おすすめポイント
・大学病院導入実績No.1
・24時間365日保守サポート
・7ヶ国語に対応

グローリー  FFH-700は、全国の大学病院や大規模病院での導入実績No.1のハイエンド自動精算機です。多様化するニーズに対応し、患者さんの利便性を向上します。

インバウンド需要が高まるなか、グローリー のFFH-700は7か国語に対応可能です。英語はもちろん、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、ポルトガル語、ベトナム語の画面表示や、日本語と英語の音声案内に対応しています。

また、自動で年齢を識別し、年齢に応じた音量と音声速度で案内するため、高齢者の患者yさんでも使いやすいのが特徴です。

価格
REGIX スタンダードプラン 月額 30,000円~
REGIX ライトプラン月額  27,000円〜

つりペイ君

おすすめポイント
・狭いカウンターの上にも設置できる小型自動精算機
・人が触れる箇所に抗菌処理を施しているから衛生的
・導入コストが業界トップクラスに低い

つりペイ君は「低価格」「小型」「衛生的」とコストパフォーマンスに優れた自動精算機です。他社の自動精算機と比較しても小型なので、狭いカウンターの上でも設置できます。小規模の薬局やクリニックなどの医療機関でも問題なく設置できるでしょう。

また、他社製品と比べても格安なので、導入コストを抑えたい方にとっては非常に魅力的な製品といえます。つりペイ君を導入すれば、レジ締めなどの現金管理業務が効率化し、人が触れる箇所に抗菌処理を施しているなど、さまざまな形で活躍します。

価格
要お問い合わせ

BCPOS

おすすめポイント
・POSレジアプリ搭載
・IT導入補助金2023の対象製品
・キャッシュレス決済対応可能

ビジコムのクリニック・調剤薬局向け自動精算機です。レセプトバーコード連携にも対応しており、QRコードやNON-PLUバーコードをPOSレジで読み取ることで効率的な会計業務を実現します。

入金・未収金の管理やレセコンの調剤会計とOTC医薬品をまとめて会計することも可能です。クレジットカードや電子マネー、QRコードなどの各種キャッシュレス決済にも対応しているので、感染拡大防止につながります。

価格
99万円〜

クリニックに特化したタイプの自動精算機3選

スクロールできます
製品名ノモカスタンドクリニックキオスクハヤレジ
価格要お問い合わせ要お問い合わせ要お問い合わせ
利用すべき方・コンパクトサイズの自動精算機を探している

・実績ある製品を導入したい

・高齢者の方でも使いやすい製品を探している
・再来受付機と自動精算機を一緒に導入したい

・操作説明付きのタッチパネル式製品を導入したい

・券売機としても利用したい
・請求金額の打ち間違いをなくしたい

・お釣りの渡し間違いを防止したい

・バーコード運用できる製品を探している
お問い合わせお問い合わせはこちらお問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

ノモカスタンド

https://nomoca.net

おすすめポイント
・96.5%のレセコンデータ連携が可能
・高齢の患者さんにも使いやすい設計
・業界最小クラスを実現

ノモカスタンドは、株式会社GENOVAが提供するスマート簡易型の自動精算機です。2023年6月時点では1604件の導入実績を誇り、多くの医療機関に導入されています。

96.5%のレセコンデータとシームレスな連携が可能で、正確な会計・販売記録を実現します。会計業務と受付業務を自動化できるため、患者さんの待ち時間の軽減、スタッフの業務負担の軽減が期待できるでしょう。

また、高齢の患者さんにも使いやすい高さの142cmを実現し、現金授受のストレスを軽減します。

価格
要お問い合わせ

クリニックキオスク

https://www.shinseiki-j.com

おすすめポイント
・再来受付機と自動精算機が一台に集約
・省スペースの設置が可能
・予防接種券売モード標準搭載

クリニックキオスクは、導入実績1,600医院を誇るクリニック・診療所専門の自動精算機です。再来受付機と自動精算機が一台に集約されているので、余計なスペースを必要としません。

クリニック・診療所特化の自動精算機なので、奥行きがわずか30cmで省スペースでの設置も可能です。

予防接種券売モードを標準搭載しており、インフルエンザの予防接種シーズンなどの繁忙期でもスムーズな運用を可能にします。

価格
要お問い合わせ

ハヤレジ

おすすめポイント
・バーコード運用が可能
・オプションで自動再来受付機能を搭載可能
・クレジットカード・電子マネーの利用ができる(オプション)

ハヤレジは、クリニック・歯科・調剤専用のセミセルフ対応POSレジです。電子カルテとレセコンとの連動はもちろんこと、バーコード運用も可能です。バーコード運用では、領収書に印字されたバーコードを読み込むだけで請求情報を取り込めます。(バーコードリーダーはオプション)

オプション利用により、自動再来受付機能やクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済にも対応できるようになります。自院の運用に合わせて必要な機能を追加できるのがポイントです。

価格
要お問い合わせ

大手メーカーで信頼度が高い自動精算機3選

スクロールできます
製品名東芝テック寺岡精工株式会社アルメックス
価格要お問い合わせ要お問い合わせFIT-A:250万円程度
利用すべき方・一番利用されている自動精算機を導入したい

・豊富なデザインから選びたい

・サポートが充実している製品を選びたい
・実績が豊富な製品を選びたい

・キャッシュレス決済の導入したい

・24時間365日体制でサポートしてくれる製品を導入したい
・キャッシュレス決済の導入も検討している

・省スペースでも導入できる製品を探している

・操作が簡単な製品を選びたい
お問い合わせお問い合わせはこちらお問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

東芝テック

おすすめポイント
・シェア率No.1の実績
・豊富なデザインから選べる
・保守サポートが充実している

東芝テックはセルフレジやPOSレジ、デジタル複合機などを提供している大手電機メーカーです。セルフレジ、POSレジ市場ではシェア率No.1を誇る実績があります。

東芝テックのセルフレジ、セミセルフレジだけでも非常に多くの種類があり、自院に合った製品を選べます。

また、大手レジメーカーである東芝テックは、全国各地に営業所や拠点を構え、迅速なサポートが可能です。

価格
要お問い合わせ

寺岡精工

おすすめポイント
・クリニック導入実績650台以上
・キャッシュレス決済をワンストップで提供
・24時間365日のフリーダイヤルでサポート

寺岡精工の自動精算機「Happy Self」は、クリニック・診療所の設置場所に応じてカウンター型か一体型を選べます。スタッフが直接現金に触れることがないため、衛生的に利用可能です。

初めて自動精算機を利用する方でも使えるように、クリニック専用の画面UIや音声案内など便利な機能を搭載しています。

また、24時間365日フリーダイヤルでサポート対応している点も選ばれている理由です。修理が必要なときは、全国の拠点から迅速にエンジニアを派遣してくれるので安心して利用を続けられます。

価格
要お問い合わせ

株式会社アルメックス

おすすめポイント
・マルチ決済対応の自動精算機
・紙幣全金種還流、硬貨全種入金対応
・24時間365日電話サポート

株式会社アルメックスのFIT-Aは、小規模医療施設向けに開発された自動精算機です。クレジットカードはもちろん、電子マネー、QRコードなどフルキャッシュレス対応でスムーズな会計を実現します。

奥行きがわずか350mmなので、省スペースしか確保できない医療機関でも導入できるのが特徴です。

また、紙幣と硬貨をまとめて入金できるので、患者さんの支払い効率を格段にUPします。操作方法も簡単なため、高齢者の患者さんでも問題なく利用できるでしょう。

価格
FIT-A:250万円程度

小型で省スペースを実現できる自動精算機3選

スクロールできます
製品名FLEXCOM Pay卓上再来受付自動精算機クリニック向け自動受付精算機
価格要お問い合わせ要お問い合わせ要お問い合わせ
利用すべき方・とにかくコンパクトな製品を選びたい

・低価格で導入できる製品を探している

・英語表記に対応している自動精算機を導入したい
・大型タッチパネルの自動精算機を導入したい

・窓口の混雑を解消したい

・大掛かりな工事はできない
・感染対策を強化したい

・スタッフの会計業務の負担を軽減したい

・故障しても迅速に対応してくれる製品を導入したい
お問い合わせお問い合わせはこちらお問い合わせはこちらお問い合わせはこちら

FLEXCOM Pay

おすすめポイント
・業界トップクラスの最小サイズ
・自社開発・自社生産だから低価格設計
・主要決済手段に対応

FLEXCOM Payは、クリニック・診療所に特化した自動精算機です。レセコン連動で会計情報を画面に表示し、患者さん自身で会計を行えます。

自社開発・自社生産することで、低価格での提供を実現しています。また、現金はもちろんクレジットカード、QRコード、電子マネーなどの決済手段にも対応可能です。

さらに、横幅360mm×奥行250mm×高さ1,525mmコンパクトサイズなので、設置場所を選びません

価格:要お問い合わせ
サイズ:W360×D250mm×H1525mm

卓上再来受付自動精算機

おすすめポイント
・再来受付・自動精算の2つの機能を搭載
・17インチ大型タッチパネルで見やすく使いやすい
・B4用紙4枚分のスペースで設置可能

卓上再来受付自動精算機は、1台に再来受付機能と自動精算機能の2つの機能を搭載した小型タイプの自動精算機です。サイズ感はB4用紙4枚分のスペースなので、カウンターなどの狭い場所でも設置できます。

画面には17インチの大型タッチパネルを採用しており、大きく見やすいボタンで誰でも簡単に操作が可能です。予約再診の際は、音声ガイダンスに沿って診察券を挿入するだけで予約の確認・受付票の発行を行えます。

価格:要お問い合わせ
サイズ:W508mm×D691m×H645mm

クリニック向け自動受付精算機

おすすめポイント
・15インチの大画面
・シンプルで見やすいボタン、操作案内
・紙幣と硬貨をまとめて投入できる

クリニック向け自動受付精算機は、HITACHIが提供しているクリニック向けの自動受付精算機です。受付と精算の1台2役で、小規模の病院でも設置できます。

初めて自動精算機に触れる高齢者の方でも簡単に操作できる設計になっています。15インチの大画面が特徴の一つで、音声ガイダンスやイラストなどにより、次の操作をレクチャーしてくれるため、迷うことなく操作が可能です。

価格:要お問い合わせ
サイズ:W560×D659×H580mm

あわせて読みたい
小型の自動精算機の価格は?おすすめ製品や選び方を解説! 小型の自動精算機を導入したい・・・ 自動精算機の選び方とは? 自動精算機でおすすめのメーカーは? このようにお悩みではないでしょうか。 自動精算機は導入すること...

その他でおすすめの自動精算機5選

ここからは、そのほかにおすすめの自動精算機をご紹介します。

Smart!

https://www.usk-i.com/product/smart/index.html

おすすめポイント
・大手でも導入されているグローリー社製釣銭機を採用
・ご家族まとめ払い機能搭載でスピーディな精算が可能
・全国対応のサポート

Smart!は、精算に関わるさまざまな悩みをスマートに解決する自立型自動精算機です。自動釣銭機には、大手コンビニ・スーパーなどでも導入されているグローリー社製を採用しています。

優れた機能を持ちながら、幅約54cmという省スペースでも設置できるコンパクト設計を実現しています。

ご家族まとめ払い機能を搭載しており、兄弟・夫婦などのお支払いをまとめて読み込みが可能。これにより、スピーディな精算が行えます。

価格:要お問い合わせ

PLUM LEGI

https://plum-connect.info/product/plum_regi/

おすすめポイント
・受付カウンターに設置できる
・締め作業を簡素化する機能を搭載
・受付機能の活用も可能

PLUM LEGIは、精算機と同じ基本機能を持ちつつ、ボタン操作で出金・売上回収など金銭管理にも特化している自動精算機です。受付カウンターに設置する向きを変えることで、セミセルフ・セルフレジどちらでも利用ができます。

また、「PLUMCALENDAR」と連携させれば、受付機能を活用することも可能です。受付カウンターに設置するため、待合室にスペースがなくても導入できるのも魅力です。

価格:要お問い合わせ

セルフレジ380シリーズ

https://www.dental-plaza.com/article/automatic_change_machine/features/

おすすめポイント
・紙幣挿入方式採用で入金がスムーズ
・アニメーションでエラー解除の方法をわかりやすくガイダンスしてくれる
・釣銭機の稼働履歴を確認してトラブル発生時に状況確認ができる

セルフレジ380シリーズは、コンパクトで使いやすく保守管理も簡単な自動精算機です。駅の券売機や自動販売機などにも採用されている「紙幣挿入方式」で、馴染みのある使い方でスムーズに入金できます。

万が一エラーが発生しても、アニメーションでわかりやすくエラーの解除方法をガイダンスしてくれるので、誰でも安心して操作が可能です。稼働履歴も搭載しているため、トラブルが発生した際には状況確認が迅速に行えます。

価格:要お問い合わせ

セルフレジJP

パルサー
出典:https://plsr.jp

おすすめポイント
・多言語対応
・音声案内機能付き
・レセコンのバーコード読み取りで会計が可能

株式会社パルサーのセルフレジJPは、クリニックの運用やシステムに合わせて最適な自動精算機を導入することができます。機種によっては会計をフルセルフ化したり、セミセルフ会計にしたりと柔軟な対応も可能です。

また、日本語・英語・中国語・韓国語の多言語対応により、外国人の患者さんにも対応しています。他にも、音声案内やレセコンのバーコード読み取りで会計ができるなど、多彩な機能も用意しています。

価格:要お問い合わせ

Mer’C

https://www.med.shimadzu.co.jp/clinic/products/sys/06.html

おすすめポイント
・タッチパネルの表示に従って操作するだけで簡単にお支払い可能
・クリニックの受付カウンターにも設置できる
・会計システムや電子カルテとの連携にも対応

Mer’Cはコンパクト性と利便性に特化した自動精算機です。幅460mm×奥行320mm×高さ626mmのコンパクトサイズなので、スペースが確保できず自動精算機の設置を諦めていたクリニックでも導入できます。

タッチパネルの表示通りに操作することで、患者さんは簡単に診療費の支払いが行えます。また、動画や音声による案内も可能で、誰でも簡単に操作できるのが特徴です。

価格:要お問い合わせ

クリニックの自動精算機の価格・費用相場は?

これからクリニックに自動精算機を導入する場合、やはり気になるのは価格や費用相場だと思います。

具体的な費用内訳は、以下の通りです。

内訳価格
自動精算機の本体価格200万円〜300万円
周辺機器価格10万円〜50万円
保守費用月額2~3万円
POSシステム利用料月額5,000円〜2万円
電子カルテ・レセコン利用料月額3万円〜5万円

ここでは、自動精算機の価格・費用相場について詳しく解説していきます。

自動精算機の本体価格

まず、最も高額な費用となるのは自動精算機本体に掛かるコストです。

自動精算機本体に掛かるコストとしては、おおよそ200〜300万円程度が相場となっています。

ただし、これはあくまでも相場価格であるため、実際にはもっと安い価格での導入や、反対に高額になるケースもあります。

また、初期費用については最初から購入するのではなく、リースで導入する医院様も多いです。

リースプランを利用する場合、月額コストで2~3万円程度の費用で導入することができます。

なお、リースプランを検討されている場合は、当サイトよりご相談いただければ無料でリースプランの提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

周辺機器価格

次に、自動精算機本体以外の周辺機器にもコストが掛かります。

具体的な周辺機器としては、

・タブレット端末
・プリンター
・バーコードリーダー
・通信機器(Wi-Fiなど)
・モニター(待ち時間表示などの)

などが挙げられるでしょう。

周辺機器については、どの程度機材を揃えるかにもよりますが、おおよそ10~50万円程度のコストになるケースが多いです。

保守費用

保守費用とは、自動精算機導入後に何かトラブルがあった場合や、定期的なメンテナンスに対応してもらうための費用です。

自動精算機は導入後にも問題が発生しやすく、

・紙幣の詰まり
・システムトラブル
・機器の故障

などが発生するリスクがあります。

また、システムのアップデートや、新紙幣が発行された場合などにはその都度対応することが必要になります。

こうした変更に対応してもらうために、業者に対して固定費を支払う必要があるので、事前に押さえておくようにしましょう。

なお、保守体制についてはスポット対応や月額・年額での対応など、業者によって異なっているため、プランの内容もチェックしておくことが大切です。

POSシステム利用料

POSシステムとは、インターネットを介して売上や顧客情報を管理できるシステムのことです。POSシステムを利用することで、

・詳細な売上情報の管理
・顧客情報の管理
・ネット予約の受付
・キャッシュレス対応
・在庫の管理(薬局などで)

・電子カルテ、レセコンとの連携

など、便利な機能を利用できるようになります。

POSシステムは基本的に月額制となっており、おおよそ5,000円〜2万円程度の価格で利用することが可能です。

電子カルテ・レセコン利用料

このほか、電子カルテやレセコンとセットで導入する場合には、別途導入費用が必要になります。

電子カルテやレセコンは非常に高額製品となっているため、購入する場合にはおおよそ300万円前後の価格が必要です。

ただし、現在ではクラウド型のサービスが多く登場しており、基本的には月額料金で利用することができます。

月額であればおおよそ3万円前後の価格で利用することができるため、コストが気になる場合には月額費用での利用がおすすめです。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

クリニックの自動精算機の価格を抑えて導入する方法

なるべく自動精算機の価格を抑えて導入したい

初期費用を抑えるにはどうしたらいい?

このようにお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

ここでは、自動精算機の価格を抑えて導入する方法について解説します。

サブスクプランを利用する

まず、自動精算機のサブスクプランを活用する方法です。

自動精算機メーカーの中にはサブスクプランが用意されているものもあり、サブスクを活用することでコストを抑えた導入が可能になります。

例えば、グローリーなどでは、REGIXサブスクプランが用意されており、月額30,000円から利用することが可能です。

購入した場合には200万円以上掛かることを考えると、3万円台から導入できるのは非常にコストパフォーマンスが優れていることが分かります。

リースプランを利用する

リースプランを利用することも、自動精算機のコストを抑えて導入する方法の一つです。

リースプランでは、月額1~3万円程度のコストで自動精算機を利用することができます。

また、毎月のリース料金は経費計上することができるため、税金対策においても有利です。

なお、リースプランの利用を検討している場合は、当サイトよりお申し込みいただければプランの提案を行わせていただきますので、お気軽にご相談ください。

補助金を利用する

このほかにも、補助金を活用した自動精算機の導入方法もあります。

補助金を活用することで、費用の一部を補助してもらうことができるため、コストを抑えた導入が可能です。

ただし、補助金は審査が厳しいことや、手続きが煩雑なことがデメリットとして挙げられます。

当サイトでは補助金に関する相談も無料で行っておりますので、補助金活用を検討されている方もお気軽にご相談ください。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

クリニックの自動精算機を選ぶ際のポイントは?

これからクリニックの自動精算機を導入する場合、どのようなことに気を付ける必要があるのでしょうか。

ここでは、自動精算機を選ぶ際のポイントをご紹介します。

適正な価格かどうかチェックする

まず、やはり価格面のチェックを行っておきましょう。

自動精算機の本体価格は、おおよそ200~300万円程度が相場となっています。

もし、この価格帯よりも高額な製品であれば、一度他社製品についても検討した方が良いでしょう。

なお、上記でも解説した通り、初期費用を不安に感じる場合にはサブスクやリースプラン、補助金を活用した導入がおすすめです。

サポート体制をチェックする

自動精算機を導入する際は、各業者のサポート体制についてチェックしておきましょう。

精算機は導入後も定期的にメンテナンスを行う必要があり、トラブル時にも対応しなければなりません。

また、保守費用についても業者ごとに違いがあるため、どのような金額設定になっているのか、駆けつけサポートなどが用意されているかなどを確認しておくことが大切です。

クリニックに適した機能があるかチェックする

自動精算機は複数のメーカーから提供されており、飲食店に特化したものや小売店向きのものなど様々です。

クリニックにおいては、できるだけ医療業種に特化したタイプの製品を導入するのが良いでしょう。例えば、

・電子カルテやレセコンとの連携機能
・患者様の予約受付機能
・抗菌加工の有無

などの機能が搭載されているかどうかチェックしておくのがおすすめです。

自院に最適な機能が備わっている自動精算機を選ぶことで、大幅な業務効率化に繋がります。

高齢者でも使いやすい製品を選ぶ

自動精算機の導入において、非常に重要となるのが使いやすさです。

クリニックでは特に高齢者の患者様も多く、導入しても使い方が分からない患者様も一定数発生してしまいます。

操作性が悪いと導入しても使いこなすことができず、結局業務負担が増えてしまう恐れもあります。

そのため、なるべく視覚的にも操作しやすい製品を導入するようにしましょう。

できれば導入前にショールームなどへ行き、実際の操作性を確認しておくのがおすすめです。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

クリニックに自動精算機を導入するメリット

クリニックに自動精算機を導入するメリットには以下のことが挙げられます。

会計が正確かつスムーズに行える

クリニックに自動精算機を導入することで、会計業務をスムーズに行うことが可能になります。

これまで手動で計算していた釣銭も全て自動で処理することができるため、釣銭の渡し間違えがありません。

また、患者様は全てセルフで会計を行うことができるので、会計に割いていた時間を別の業務に充てることが可能になるのもメリットの一つです。

売上データの集計ができる

自動精算機の導入により、日々の売上データを管理することが可能になります。

精算機の会計情報は全て記録することができ、いつ・どこで・誰が・いくらの支払いをしたのか遡ることができます。

会計情報が知りたい場合には過去のデータをリサーチすることも簡単になるため、レジ締め作業なども効率化することが可能です。

予約管理ができる

自動精算機メーカーによっては、オプションで予約管理機能を搭載させることもできます。

これまで電話での予約受付をしていたクリニックでも、WEBから予約が行えることで、患者様の満足度を高めることが可能です。

また、毎回電話対応をする必要がなくなり、スタッフの業務負担を減らすことにも繋がります。

待ち時間の表示ができる

自動精算機を導入することで、患者様の待ち時間を短縮することもできます。

セルフで会計を済ませることにより、よりスムーズな会計が可能になるので、回転率が高まる効果があります。

また、自動精算機によっては順番待ちの時間を表示させることができる機器もあるため、あとどれくらい待てば良いか視覚的に確認できることで、患者様の不満解消にもつながるでしょう。

人件費削減につながる

自動精算機を設置すると、これまでスタッフが行っていた会計業務を無人で行うことが可能になります。

場合によってはスタッフの配置数を減らすこともできるため、人件費のカットにつながるでしょう。

また、レジ締め作業で毎日残業が発生している場合、精算機を導入すれば無駄な残業代のカットにも繋がります。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

クリニックに自動精算機を導入するデメリット

クリニックに自動精算機を導入するデメリットには以下のことが挙げられます。

初期費用・ランニングコストが掛かる

まず、最大のデメリットとしては初期費用やランニングコストが掛かることでしょう。

自動精算機を導入する場合、200万円以上のコストが掛かることが多いです。

非常に高額な製品であるため、費用面でデメリットを感じてしまう方も多いでしょう。

もし、こうした費用を負担に思われるのであれば、リースプランや補助金などを活用してみるのもおすすめです。

当サイトではリースや補助金の案内もしておりますので、お気軽にご相談ください。

患者様に適切なサポートが必要

自動精算機を導入した場合、患者様への適切なサポートが必要になります。

クリニックにおいては特に高齢者の患者様も多く、使い方が分からない患者様に対してはその都度手助けを行わなければなりません。

そのため、セルフレジを導入する場合でも完全に無人化するのではなく、適宜スタッフを配置してサポートを行うことが必要です。

導入に手間が掛かる

自動精算機は導入にあたって何かと手間の掛かる機器です。

複数業者への資料請求を行う必要があり、本業が忙しい方であれば導入の手間が煩雑に感じられてしまう場合もあるでしょう。

もし、各業者への問い合わせや資料請求が面倒に感じる場合は、当サイトへご相談いただければ完全無料で複数社へ資料請求や見積もりを代行しています。

以下リンクより無料カウンセリングへお申し込みいただけますので、お気軽にご利用ください。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

まとめ

今回の記事では、クリニックの自動精算機の価格やおすすめのサービスについてご紹介しました。

自動精算機の導入を検討している場合は、当サイトへご相談ください。

当サービスでは、完全無料で最適な製品のご提案や、複数社への資料請求を行っています。

まずはお気軽に無料カウンセリングへお申し込みください。

自動精算機のお問い合わせはこちら!

セルフレジの専門知識を持ったコンシェルジュが、ご要望に合わせて最適なサービスを紹介させていただきます

専門知識が無くても、手間を掛けずに最短でセルフレジを見つけることが出来ます。

補助金やリースを利用した導入もご相談いただけますので、まずはお気軽お問い合わせください。

The following two tabs change content below.
転職に関する情報を発信し、転職のサポート実施しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ご相談はこちら
(無料)
自動精算機のご相談はお任せください!
専門知識を持ったプロが無料でサポートします!
電話でのご相談はこちら ☎ 050-3635-7210 平日9:00~18:00
目次